利用規約

第1条 本規約について

  1. 本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、チームキロットが提供するアプリケーション(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用される場合には、利用者は本規約に同意したものとみなされ、本規約を内容とする本サービスの利用契約が成立したものとみなします。
  2. 私たちは、利用者の承諾を得ることなく、いつでも、本規約の内容を改定することができるものとし、利用者はこれを異議なく承諾するものとします。
  3. 利用者は、本規約変更後、本サービスを利用した時点で、変更後の本規約に異議なく同意したものとみなされます。
  4. 利用者は、本サービスの利用にあたり、本規約に加えて、本サービスをダウンロードしたアプリケーションストア(App Store, Google Play等)が定める利用規約その他の条件も遵守するものとします。

第2条 定義

本規約上で使用する用語の定義は、次に掲げるとおりとします。

(1)本サービス私たちが運営するサービス及び関連するサービス
(2)本サイト本サービスに関する情報を掲載し、本アプリのダウンロード等を案内するチームキロットのウェブサイト
(3)本コンテンツ本サービス上で提供される文字、音、静止画、動画、ソフトウェアプログラム、コード等の総称(利用者のコンテンツを除く)
(4)利用者ユーザー登録の有無にかかわらず、本サービスを利用する全ての方
(5)登録者ユーザー登録手続きを行い本サービスを利用する方
(6)ID本サービスの利用のために登録利用者が固有に持つ文字列
(7)パスワードIDに対応して登録利用者が固有に設定する暗号
(8)利用者のコンテンツ利用者が本サービスを利用して作成、保存する文章、画像等の情報の総称
(9)登録情報利用者が本サービスにて登録した情報の総称(利用者のコンテンツは除く)
(10)個人情報個人情報の保護に関する法律に定める「個人情報」を指す

第3条 有料サービス

  1. 本サービスでは、一部の機能を有料で提供します(以下「有料サービス」といいます)。有料サービスの内容、利用料金、支払方法は、購入手続きの画面に表示します。
  2. 利用者は、本規約に同意の上、Appleが定める方法で利用料金を支払うことにより、有料サービスを利用することができます。利用料金の支払いは、Appleが提供する決済システム(App Store決済)を通じて行われ、私たちは利用者個人のクレジットカード情報等を取得しません。
  3. 有料サービスの利用期間は、購入手続きの画面に表示されるサブスクリプション期間に従います。サブスクリプション期間が終了する24時間前までに所定の方法で解約手続きを行わない限り、サブスクリプションは同一の期間・金額で自動的に更新されます。
  4. 利用者は、サブスクリプションの自動更新を希望しない場合、サブスクリプション期間が終了する24時間以上前に、ご利用のデバイスのOS設定から解約手続きを行う必要があります。アプリを削除(アンインストール)しただけでは、サブスクリプションは解約されませんのでご注意ください。解約方法の詳細は、Appleのサポートドキュメントをご確認ください。
  5. 私たちは、法令で定められている場合を除き、利用者から支払われた利用料金の返金には一切応じません。誤って購入した場合も同様とします。返金に関するお問い合わせは、Appleに直接行ってください。
  6. 私たちは、利用者に事前に通知することにより、有料サービスの料金を変更することがあります。料金の変更は、その通知後に開始される次のサブスクリプション更新時から適用されます。利用者が料金変更に同意しない場合は、前項に従い解約手続きを行うものとします。

第4条 登録情報等の管理

  1. 私たちは、登録情報が不正確または虚偽であったために登録者が被った一切の不利益および損害に関し、一切の責任を負わないものとします。
  2. 登録者は、登録情報のうち本サービスへのログインに用いる情報を、自己の責任の下で管理するものとします。
  3. 私たちは、本サービスへのログイン時に送信された情報が、登録情報と一致することを所定の方法により確認した場合、当該ログインを真正な登録者のログインとみなし、登録者による利用とみなします。

第5条 コンテンツの取り扱い

  1. 利用者は、本サービスのコンテンツを私たちの定める範囲内でのみ使用することができるものとします。
  2. 本サービスで提供される全てのコンテンツに関する権利は私たちが有しており、利用者に対し、私たちが有する特許権、実用新案権、 意匠権、商標権、著作権、その他知的財産権の実施または使用許諾をするものではありません。
  3. 利用者は、私たちの定める使用範囲を超えていかなる方法によっても複製、送信、譲渡、貸与、翻訳、翻案、無断で転載、二次使用、営利目的の使用、改変、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング等を行う事を禁止します。
  4. 前項に関わらず、退会等により利用者が利用者資格を喪失した場合は、提供されたコンテンツの使用権も消滅するものとします。
  5. 利用者が本サービスを利用して作成・保存したコンテンツ(以下「利用者のコンテンツ」といいます)に関する著作権は、利用者に帰属します。私たちは、法令に基づく要請があった場合や、利用者からのお問い合わせ対応、データ保全といった本サービスの運営上やむを得ない場合を除き、利用者のコンテンツにアクセスすることはありません。

第6条 禁止事項

本サービスの利用に際し、私たちは、利用者に対し、次に掲げる行為を禁止します。私たちにおいて、利用者が禁止事項に違反したと認めた場合、利用停止等、私たちにおいて必要と判断した措置を取ることができるものとし、利用者はこれを異議なく同意するものとします。また、利用者が一切の損害賠償責任を負うものとします。

  1. 私たちまたは第三者(以下「他者」といいます。)の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
  2. 第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
  3. 特定の個人の個人情報の提供
  4. 一人の利用者が複数の登録者の地位を保有する行為
  5. 登録者の地位を停止または無効にされた登録者に代わりユーザー登録をする行為
  6. 第三者を差別もしくは誹謗中傷し、または第三者の名誉もしくは信用を毀損する内容の情報を記録する行為
  7. アクセス可能な本サービスのコンテンツもしくは情報または他者のコンテンツもしくは情報を改ざん、消去する行為
  8. 有害なコンピュータプログラム等を送信し、または他者が受信可能な状態におく行為
  9. サーバー等のアクセス制御機能を解除または回避するための情報、機器、ソフトウェア等を流通させる行為
  10. 通常に本サービスを利用する行為を超えてサーバーに負荷をかける行為もしくはそれを助長するような行為
  11. 本サービスによって提供される機能を複製、修正、転載、改変、変更、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル、翻訳あるいは解析する行為
  12. 本人の同意を得ることなく、または詐欺的な手段(いわゆるフィッシングおよびこれに類する手段を含みます。)により他者の登録情報を取得する行為
  13. 本サービスの全部または一部を営利目的で、使用方法を問わず利用する行為
  14. 法令に基づき監督官庁等への届出、許認可の取得等の手続きが義務づけられている場合に、当該手続きを履行せずに本サービスを利用する行為、その他当該法令に違反し、または違反するおそれのある行為
  15. 本サービスの運営を妨害する行為、または私たちもしくは第三者に不利益を与える行為
  16. 上記各号の他、法令もしくは本利用規約(私たちが別途定めるガイドラインを含みます。)に違反する行為、または公序良俗に違反する行為(暴力を助長し、誘発するおそれのある情報もしくは残虐な映像を送信もしくは表示する行為や心中の仲間を募る行為等を含みます。)
  17. 上記各号のいずれかに該当する行為(当該行為を他者が行っている場合を含みます。)が見られるデータ等へ当該行為を助長する目的でリンクを張る行為
  18. その他私たちが利用者として不適当と判断した行為

第7条 個人情報の取り扱い等

私たちは、私たちが取得した個人情報を、別途定める「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

第8条 免責事項

  1. 私たちは、本サービスの内容変更、中断、終了によって生じた利用者のいかなる損害についても、一切責任を負いません。
  2. 私たちは、本サービスを利用したことにより直接的または間接的に利用者に発生した損害について、一切賠償責任を負いません。
  3. 本サービスならびに本サイト上のコンテンツおよび情報は、私たちがその時点で提供可能なものとします。私たちは提供する情報、利用者が作成・保存する文章その他のコンテンツおよびソフトウェア等の情報について、その完全性、正確性、適用性、有用性、利用可能性、安全性、確実性等につきいかなる保証も一切しません。
  4. 私たちは、利用者に対して、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、その結果について責任を負わないものとします。
  5. 利用者は、本規約に起因または関連して何らかの利益、収入、情報もしくはデータが失われ、または派生的損害、特別損害、間接損害、懲罰的損害もしくは付随的損害が発生した場合、私たちは一切の責任を負いません。
  6. 第1項乃至前項の規定は、私たちに故意または重過失が存する場合又は契約書が消費者契約法上の消費者に該当する場合には適用しません。
  7. 前項が適用される場合であっても、私たちは、過失(重過失を除きます。)による行為によって利用者に生じた損害のうち、特別な事情から生じた損害については、一切賠償する責任を負わないものとします。
  8. 本サービスの利用に関し私たちが損害賠償責任を負う場合、当該損害が発生した月に利用者から受領した利用額を限度として賠償責任を負うものとし、特別な事情から生じた損害等(損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)については責任を負わないものとします。

第9条 本サービスの中断・終了

私たちが本サービスの提供が困難と判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を中断、変更、終了することができ、それによって利用者に生じた不利益または損害について、一切の責任を負いません。

  1. 保守を定期的又は緊急に行う場合
  2. システムに負荷が集中した場合
  3. サービスの運営に支障が生じると私たちが判断した場合
  4. 会員のセキュリティを確保する必要が生じた場合
  5. 火災、停電等により、本サービスの提供ができなくなった場合
  6. 地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
  7. 戦争、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
  8. その他、運用上、技術上、私たちが本サービスの一時的中断を必要と判断した場合

第10条 ユーザー登録解除等

利用者の行為が本利用規約に反すると判断した場合、私たちは、ユーザーコンテンツの削除、サービスの一時停止、ユーザー登録の削除、本サイトへのアクセス拒否、損害賠償請求を含めたしかるべき処置をとることができるものとし、この私たちの行為によって利用者が被った損害について一切の責任を負いません。

第11条 譲渡禁止等

本契約またはその一部については、相手方の書面による事前の同意がなければ、譲渡できないものとする。同意なしになされた譲渡は無効とします。

第12条 分離可能性

いかなる管轄の法律の下で、本契約のいずれかの条項が違法、無効又は矯正不可能とされたとしても、他の管轄の法律の下ではその適法性、有効性又は強制可能性に何らの影響をも及ぼさず、また他の条項の適法性、有効性又は強制可能性に何らの影響も及ぼさないものとします。

第13条 管轄裁判所及び準拠法

本規約は、日本法に準拠し、解釈されるものとします。利用者と私たちとの間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

制定:2025年5月25日
改定:2025年7月26日